7/15 木曜日
コマツ茨城工場で行われたQC発表会に弊社金枠センターの廣瀬さん、石山さんの二人が参加し、特別賞を頂きました。
7/12 日曜日
前日から急に暑さが厳しくってきました。いよいよ本日から土日操業のローテーションとなりました。
弊社は平日に休日をとり夏季の電力の安定供給のために節電に協力しております。
とはいえ、急な暑さに体はそうすぐにはついていかないもので、そんなみんなに社長からありがたい差し入れが・・・。
かき氷屋さんが本日より今年も開店いたしました。
今年は新たな味(スイカ味)も増え、これでこの夏の暑さも乗り切っていきましょう!!!
社員のみならず伊藤鋳造にお越し下さった方にも振舞っております。大体14時前後には営業しておりますので是非ご賞味下さい!
7/3日 金曜日
第1回目となります指差呼称大会が弊社工場内で行われました。
2種類の協議に分かれ、まずクレーン競技では7センターの代表者で競われました。
結果は
優勝 アイエムエス 長岡さん
準優勝 検査・品質保証 生井さん
3位 金枠センター 廣瀬さん
となりました。
構内歩行競技では10センターがエントリーしました。
結果
優勝 抜き枠センター 高橋さん
準優勝 金枠センター 斉木さん
3位 生管・購買・総務 荒井さん となりました。
今回初めての開催でしたが初めてとは思えない出来栄えとお褒めの言葉頂き次回への励みとなりました。
更に回を重ね、元気良い指差呼称の声が響く工場となるよう頑張っていきましょう!
6/19 金曜日 13:00〜
東海村研究交流プラザ 茨城量子ビーム研究センター 2階に於いて
第4回全社安全衛生大会を開催致しました。
全11グループの一年間の活動報告、外部から講師をお招きして安全講話をお聞きするなど中身の濃い半日となりました。
社長挨拶
常務挨拶
川村安全統括による安全衛生取組について報告 阿部総務センター長による健康診断結果報告及び喫煙の害についての報告
桝田第一生産部部長 安全宣言
興研株式会社 神山様による「保護具着用の重要性について」御講話を賜りました
コマツ茨城工場 産業医でいらっしゃる菊池様に「健康管理について」ご講話を賜りました。
お忙しい中私たちのためにお時間を頂きましてありがとうございました。
今回の結果は
大賞 抜き枠センター 「安全」は全てに優先する
発表 白土 アシスタント 仲田
奨励賞 金枠センター リスク低減活動
発表 菅 アシスタント 石山
アイティオウ 安全活動報告
発表 神永 アシスタント 江口
となりました。
残念ながら大賞、奨励賞に選ばれなかったグループは次回頑張りましょう!
また、ここから安全活動がスタートします。
ゼロ災でいこう、ヨシ!!を合言葉にこの一年を過ごしましょう。
本日はお疲れ様でした。