H28年度(2016年)入社式

3/28 月曜日

日本各地に桜の便りが届き、水戸地方にも本日開花宣言が出されました。そんな春の気配と共に弊社におきましても新入社員を2名迎えることとなりました。

写真前列左より    社長 平野隼人さん 大山連さん 専務

2名のフレッシュな力を加え、より一層輝く伊藤鋳造となるようがんばっていきましょう。

これからどうぞよろしくお願いいたします。

カテゴリー: ③ 社内行事 | タグ: , | H28年度(2016年)入社式 はコメントを受け付けていません

第15回全社QC発表会

3/25 金曜日

第15回全社QC発表会が行われました。

今回、協力企業様2サークルを含め12サークルが参加しこの半年間の成果が発表されました。池田商店様、栗田合金株式会社様いつもありがとうございます。

大賞 アイエムエス 『作業ミスをなくそう~ミスを無くして不良低減』

   発表者 掛札悠哉 アシスタント 星野和也

奨励賞 アイティオウセンター 『溶解1ch目ルーティン化~1ch目の溶解原単位の低減活動』

   発表者 大川賢一 アシスタント 圷亮

奨励賞 抜き枠センター 『砂噛み不良低減活動~造型作業の見直し~』

           発表者 仲田拓哉 アシスタント 池田駿

と、上記3サークルが選ばれました。

全体講評では全員の参加ということでサークル紹介、メンバー紹介も取り入れてみれば良い。また、実験してみてその結果を踏まえて活動に結び付けていく。アナログ解析ではなくデジタルで行う。また発表資料が見にくいグループもあるので誰もが見やすい、わかりやすい資料作りを心がけよう などアドバイスを頂きました。

更なるステップアップをめざし次回の発表会にむけて各グループ頑張りましょう。

また4/1からIKIキャストベトナムに出向される桝田第一生産部長と3/25付で退職される山田品質保証部長よりご挨拶がありました。お体に気を付けて今後のご活躍をお祈り致しております。

カテゴリー: 未分類 | 第15回全社QC発表会 はコメントを受け付けていません

創立70周年を迎えました

2/9 本日、伊藤鋳造鉄工所は那珂湊市(現ひたちなか市)で操業を始めて70周年を迎えることとなりました。

初代伊藤幸平氏から受け継がれ伊藤幸司社長で3代目となります。

会社創立のお話には初めて聞くエピソードもあり会社の歴史を感じさせられます。

これまで伊藤鋳造を作り上げてきた諸先輩方に敬意を払い、これからも色々なことがあるでしょうが皆さんと力を合わせさらに会社を盛り立て80周年、100周年と重ねて行きましょう。

また70周年を迎えるにあたり取引先の皆様方にもお祝いを頂きましてありがとうございました。厚く御礼申し上げます。

伊藤鋳造鉄工所はより良い会社をめざしこれからも努力してまいりますので何卒よろしくお願い致します。

カテゴリー: ① お知らせ | タグ: , , | 創立70周年を迎えました はコメントを受け付けていません

2016年 2月3日

2/3 (水)

本日は節分です。毎年恒例の豆まきが行われました。鬼に豆をぶつけることにより、邪気を追い払い1年の無病息災を願うとのこと。

伊藤鋳造の中に隠れている鬼を追い払いましょう!

現れた鬼たち

鬼は外、福は内~  鬼は外、福は内~

豆をぶつけられた鬼たちは

もう二度と悪さはしませんと改心し

社長とも仲直り

夕暮れに消えていったとさ

めでたしめでたし

という風に悪さをする邪気を払ったので伊藤鋳造は2016年も皆元気に安全第一で日々の業務に励んでいきましょう。

今年も社長、専務より恵方巻きを全社員に振舞って頂きました。南南東を向いておいしく頂きました。ごちそう様でした。

カテゴリー: ③ 社内行事 | 2016年 2月3日 はコメントを受け付けていません

第6回(第64回)勝田全国マラソン

1/31 日曜日

先日までの悪天候が嘘のように晴れ渡り、ランナーにも観戦する側にも心地よい絶好のマラソン日和となりました。おとといの雪交じりの雨で正直どうなるのか心配でしたが皆さんの日頃の行いのせいか(?)風も穏やかな快晴です。

今回弊社は10㎞の部 20人、フルマラソンの部 23人がエントリー致しました。

まずは10㎞の部

女子2人を含む20名全員完走しました。今回の弊社一位は古橋さん タイム 0:56:58でした。

フルマラソンの部

女子1名を含む23人参加し完走は9名でした。社内1位は昨年3月入社した池田さん タイム 5:24:05 初参加でしたがお見事でした。そして2位3位と同じく3月入社の村上さん、新井さんとなり予想通りの活躍でした。

今回も19㎞付近と30km付近に応援ブースを設け食料や飲み物を用意して選手をお持ちしていました。

19㎞付近

30㎞付近

ここまでたどり着くのも時間制限があったり大変な上、疲労もピーク

あともうふんばり

ゴール地点では30㎞付近でも応援していた社長、専務、常務の奥様がゴールした選手達を迎えて下さいました。

参加した選手の皆様お疲れ様でした。また応援や救護でサポートした皆様もお疲れ様でした。

また来年も楽しく参加し、伊藤鋳造グループとして勝田マラソンを盛り上げていきましょう!!

カテゴリー: ② 社内大会, 2) スポーツ | タグ: | 第6回(第64回)勝田全国マラソン はコメントを受け付けていません