第22回全社QC発表会

 

2020年5月28日(木)第22回全社QC発表会を執り行いました。

茨城県では新型コロナウイルス感染拡大に伴う自粛が解除になり、
少しずつ日常が戻りつつありますが、まだまだ感染のリスクを考え、
参加人数を制限し

全9サークルの改善活動報告を行いました。


良き伝統を全スタッフ”ワンチーム”となり、守り続けていきましょう!!

発表された皆さん、ありがとうございました。

        *結果*

(大 賞) 第一生産部 アイティオウセンター 
        「2019年度下期アイティオウQC活動
         ~重点品番の不良低減とF-HUBの廃却不良を未然に防ごう~」

(奨励賞) 第一生産部 抜き枠センター
        「2019年度下期QC ST-FM品質改善」

(奨励賞) アイ・エム・エス
        「人為的ミスを減らして目指せ不具合低減」

カテゴリー: 1) QC発表会, ② 社内大会 | 第22回全社QC発表会 はコメントを受け付けていません

お稲荷さんお社を新調しました

 

惜春の候、お稲荷さんのお社を新調する祭事を執り行いました。

弊社のお稲荷さんは笠間稲荷神社の分霊を受け、お祀りしています。
以前、新調したのは1943年。
77年もの長きにわたり、伊藤鋳造グループをお守りいただいています。

感謝と変わらぬ守護をご祈祷していただきました。
新しくお迎えしたお社を前に、社員一同と家族の安全祈願をしました。



 

カテゴリー: 未分類 | お稲荷さんお社を新調しました はコメントを受け付けていません

2020年度入社式

 

2020年3月26日(木)

桜の開花が待ち遠しい今日この頃。
暖かい春風の中、2020年度の入社式を執り行いました。

今年は3名のフレッシュな仲間を迎えました。
今日の新鮮な気持ちを忘れずに、元気に一緒に頑張っていきましょう。

これからのご活躍を心から楽しみにしています。

カテゴリー: ③ 社内行事 | タグ: , | 2020年度入社式 はコメントを受け付けていません

2020年度生産計画説明会

2020年2月21日(金)
テラスザガーデン水戸にて、2020年度生産計画説明会を開催しました。
日頃より、弊社の生産にご協力頂いている資材メーカー様、協力企業様にご来訪頂き、
2019年度の活動報告、現在の生産等の状況 及び、2020年度の生産計画を説明させて頂きました。
今後も原価管理や多くの改善を行い、
より良い未来に向けて当グループ一丸となって精一杯努力してまいる所存です。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
多くの企業様にご来訪頂きまして 誠にありがとうございました。

カテゴリー: ① お知らせ | タグ: | 2020年度生産計画説明会 はコメントを受け付けていません

令和元年度関東地区電気使用合理化委員会委員長表彰『優秀賞』を受賞

2020年2月14日(金)
関東地区2019年度省エネルギー月間表彰式が開かれ、57の工場・事業所などが表彰されました。
”令和元年度関東地区電気使用合理化委員会委員長表彰”において『優秀賞』を受賞しました。
省エネルギー活動の中でも「全ての工場照明のLED化」「ショット時間が短縮されたショットブラスト導入」「効率的な自動運転による電力の平準化されたティーチングミキサー導入」「高周波3炉の自動調整器による電力の効率的運用」等々の効果的な省エネ方策を取り入れた設備導入・運用による工夫が顕著である点が評価されました。


弊社では、「普段行っていることが省エネに繋がった!」そんな省エネ活動を「省エネ作業」と呼んでいます。
電気を消す。空調の設定温度を定める。等 無理な目標を立てずにスタッフが省エネ意識を持って継続して出来るルーチン業務です。スタッフの意識を高めることで コミュニケーションも取れて 業務の効率化を推進し、省エネにも寄与する事を目的としています。
今後も環境負荷の削減に貢献するべく、省エネルギー活動に推進してまいります。

 

カテゴリー: ① お知らせ, 2) 認定,受賞 | 令和元年度関東地区電気使用合理化委員会委員長表彰『優秀賞』を受賞 はコメントを受け付けていません