第10回全社安全衛生大会

 

2021年6月25日(金) 第10回全社安全衛生大会を執り行いました。

今回も新型コロナウイルス感染予防の為、参加人数を制限し社内での開催です。

全11サークルの改善活動報告が発表され、審査により安全に対する取り組みが特に優れていると評価されたセンターに表彰がされます。

社長のご挨拶より(一部抜粋)
先日、ある方の教育訓練の実施記録のレポートの話をしました。その中で印象だった方のをもう一度言いますが「品質は終わりがあるけれど、安全には終わりはないという事を改めて認識しました。」という一文です。安全に終わりはありません。

ですから、日々の作業の中では物が落ちないようにきちんとフックを掛ける、固定する。治具を使う。等をして防御していかないと、恐いのはヒヤリハットが重大ヒヤリハットになり重大ヒヤリハットが大きい災害に繋がってしまう事です。

来週の安全週間に向けてこの6月は準備月間という事で新たなストーリーでおそらく一ヶ月過ごしてくれると思いますが、6月と7月の第一週目は特に安全をもう一回見直そうか、考えな直そうという事で是非やってもらいたいと思います。

川村安全統括委員長から”安全宣言”がありました。
過去に起きた災害を忘れずに、常に安全に高い意識を持ち無事故・無災害の決意を宣言しました。

今後も、いかなる時も『安全は全てに優先』し安全活動に取り組んでまいります。

 

* 結果 *

大 賞
第二生産部 鋳仕上げC
『安全活動報告』

奨励賞
アイ・エム・エス
『安全活動報告 リスク低減活動~安全で安心な機械職場を目指して~』

奨励賞
第一生産部 金枠C
『金枠センター 安全活動報告』

 

 

カテゴリー: ② 社内大会, 2) 安全衛生大会 | 第10回全社安全衛生大会 はコメントを受け付けていません

第22回優良改善提案コンクール

 

2021年6月14日(金)

第22回優良改善提案コンクールが開催されました。

今年12月から5月に提出された
全131件の中から14件がエントリーされ、改善を発表しました。

日々の作業の中で「どうにか出来ないかな?」と試行錯誤した改善や
現代的なタブレットを使った改善アイディアなどが提出され
安全においても意識された改善発表となりました。

次回は2021年12月にコンクールを予定しております。

 

*結果*

大 賞

生産技術部 生産技術C 石川 直樹さん
『タブレットによる倉庫管理』

奨励賞

アイ・エム・エス 機械C 掛札 悠哉さん
『LHD15HUBビビリ減少改善』

奨励賞

第二生産部 工程管理C 鈴木 智文さん
『工程内作業計画の見える化』

Idea賞

第二生産部 検査C 江口 圭一郎さん
『乾燥専用ラック作成』

Technic賞

第一生産部 金枠C 伊藤 貴洋さん
『512-SP専用台作製』

Opinion賞

第一生産部 抜き枠C 池田 駿さん
『パターチェンジエアーホース位置改善』

最多提案賞(センター)
第一生産部 抜き枠C (45件:3.5件/人)

最多提案賞(個人)
第一生産部 抜き枠C 菅 翔汰さん(13件)

 

カテゴリー: ② 社内大会, 3) 優良改善提案コンクール | 第22回優良改善提案コンクール はコメントを受け付けていません

小松製作所 茨城工場『工場長表彰”特別表彰”』を受賞いたしました

令和3年5月13日

コマツ茨城工場様にて執り行われました「2021年度創立記念式典」において、
弊社が「コマツ茨城工場”工場長表彰 特別表彰”」を受賞いたしました。
コマツ茨城工場の操業開始2007年から、
地域共同の理念に共鳴し顧客満足に取り組んで来たことが認められ、
このような名誉な表彰をいただいたこと、大変光栄に思います。

茨城から世界へ、今後も社員一同、信頼されるものづくりに励んでまいります。

゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+

゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+

また同日には2001年に羽田空港に納車され、約20年の時を経てコマツ茨城工場に
里帰りを果たした「トーバーレス車WZ―4000―1」のお披露目式が執り行われました。
航空機ボーイング747:通称「ジャンボジェット」の牽引車として
ミニカーにもなり子どもたちにも人気の「はたらく車」今は静かに佇んでいます。

— 本当におつかれさまでした♬–

 

 

カテゴリー: 未分類 | 小松製作所 茨城工場『工場長表彰”特別表彰”』を受賞いたしました はコメントを受け付けていません

2021年度入社式

 

2021年3月26日(金)

穏やかな日ざしにいつしか春の訪れを感じる季節となりました。
桜の花の下、2021年度の入社式を執り行いました。

今年は1名のフレッシュな仲間を迎えました。
今日の新鮮な気持ちを忘れずに、元気に一緒に頑張っていきましょう。

今後のご活躍を心から楽しみにしています。

 

カテゴリー: 未分類 | 2021年度入社式 はコメントを受け付けていません

第24回全社QC発表会

 

2021年3月19日(金)第24回全社QC発表会を執り行いました。

今回のQC大会も新型コロナウイルスの感染対策を考慮しながら
社内にて全11サークルの改善活動報告を行いました。

IKI Cast Viet NamとVINA ITOもリモートでの参加となりました。

2020年度はコロナ禍のなか、
「こういう時だからこそ!ピンチをチャンスに変えよう!」という気持ちで
社員教育の時間を充実させ有意義な経験を積むとともに、
下期の生産量変動に対応するなど、皆が一丸となって改善活動に取組んたことで
良きサークル活動が出来たことと思います。

次回は全員参加で、サークル活動・QC発表会が出来ますように。●○*

発表された皆さん、ありがとうございました。

 

*結果*

大 賞) 生産技術部
グラインダー修理改善活動~修理・修繕費の低減~

奨励賞) アイ・エム・エス
HD465-7 OUTER GEAR施削チップ 交換頻度低減

奨励賞 ) 総務部
社内スケジュール管理改善活動(クラウド共有化)

カテゴリー: 1) QC発表会, ② 社内大会 | 第24回全社QC発表会 はコメントを受け付けていません