第12回全社安全衛生大会開催

2023年6月23日(金) 東海村の東海文化センター・大ホールにて第12回全社安全衛生大会を開催いたしました。

社長挨拶の後に、安全・環境推進室 室長が「安全宣言」を行い、

水戸ヤクルト販売株式会社様より「腸から鍛えよう!~病気に負けない体づくり~」と題した、免疫ライフセミナーを行って頂きました。

大変興味深いご講和、ありがとうございました。厚く御礼申し上げます。

その後、昨年同様、各部安全委員会、衛生管理者より報告・発表を行いました。

最後に安全委員の唱和に合わせ、全員で「ゼロ災でいこう!ヨシ!」と安全作業を誓い幕を閉じました。

今後も、安全に対し真摯に取り組んで行きましょう!

 

 

カテゴリー: ☆ IKI Cast Viet Nam, ☆ VINA ITO, ☆ アイ・エム・エス, ② 社内大会, 2) 安全衛生大会, ③ 社内行事, ④ 安全活動 | 第12回全社安全衛生大会開催 はコメントを受け付けていません

株式会社小松製作所様より「グランドパートナー賞」を受賞しました。

23年5月26日、株式会社小松製作所様より「グランドパートナー賞」を受賞いたしました。

2013年の受賞から二度目の受賞となります。

今回は「海外現法を立ち上げ生産能力を大幅に向上させることにより、 マイニング増産下での部品の安定供給に大きく貢献し、 生産性向上による原価改善にも寄与した」との評価いただきました。

今後もお客様からの信用と期待を頂けるように邁進してまいります。

ご協力いただいた全ての皆様、従業員の皆に心から感謝いたします。

ありがとうございます。

 

カテゴリー: ① お知らせ, 2) 認定,受賞 | 株式会社小松製作所様より「グランドパートナー賞」を受賞しました。 はコメントを受け付けていません

2023年度 綱谷賞受賞

公益社団法人 日本鋳造工学会 学会誌『鋳造工学 94巻1号』に掲載いただきました「模型の摩耗、破損に起因した不具合未然防止の為の3Dスキャナーによる定期メンテの実現」をテーマとした、改善報告内容に対し、2023年度 綱谷賞という素晴らしい賞を頂くことが出来ました。

それに基づき、日本鋳造工学会 第181回全国講演大会にて講演をさせていただきました。

OS現場技術改善事例を発表し、感謝状を頂きました。

機会があれば、報告側でもぜひ参加させていただきたいと思いますので、日々の改善活動を更に行っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

カテゴリー: ① お知らせ, 2) 認定,受賞 | 2023年度 綱谷賞受賞 はコメントを受け付けていません

鋳造カレッジ(上級)ご卒業おめでとうございます。

この度、品質保証部 素材検査センター 藤田大輝センター長が、鋳造カレッジ上級コースを修了されました。

(2018年に卒業された中島淳さんに続き、二人目となります。)

「受講して終わりではなく、現場で活かせる知識へ変換出来る様、身に着けていきます。また、後輩への鋳造の知識伝承をしていく事と、継続して上級コース修了者の排出もしていければと思います。」とのコメントをいただきました。

鋳造カレッジ入門講座・鋳造カレッジ中級は、毎年、一定数の方が受講し、鋳造の知識を高めています。

若いスタッフ達にも、ぜひ、藤田センター長に続いて、上級コースを目指していただきたいです!

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: ① お知らせ, 未分類 | 鋳造カレッジ(上級)ご卒業おめでとうございます。 はコメントを受け付けていません

祝!準優勝‼

5月14日(日)に久慈川河川敷グランドにおいて、第45回理事長杯大会が開催され、社内ソフトボールチーム IRONMEN(鉄の男たち)も出場しました。

攻めでは、ホームラン(ランニングw)もあり、結果は、準優勝でした。


これから暑くなってきますが、次回、6月に村長杯、7月の第10回県北地区親善ソフトボール大会(東海村代表)に向け、怪我無く、元気に、楽しく、頑張ります。

応援よろしくお願いいたします☆彡

カテゴリー: ☆ アイ・エム・エス, 2) スポーツ, 未分類 | 祝!準優勝‼ はコメントを受け付けていません